先日北海道から一通の手紙がきました。
中身を見ますと送り主さんがブログに書かれていたあの切符が入っていました。
「北海道人の独り言」 by 温泉マン さん
北海道はいろんな面白い名前の駅があると感じています。その中にも本日の「母の日」にちなんでつけられたような駅もあるのですね。
駅は北海道の室蘭本線で終点室蘭駅の一つ手前ですね。
地名も 「母恋」(ぼこい) となっていますね。
その先にはあの有名な 「地球岬」あります。
(室蘭市役所HPより)
我が家でも数日前に子供たち3人でお母さんにちょっとしたものをプレゼントをしていました。
お兄ちゃんが下2人を連れてお店の中に入って行っていた時に買ったのでしょうね。
実際にモノを送るだけでなく、「ありがとうね!」と、いう気持でいてくれることがうれしいですね
トラックバック一覧
-
1. 母の日に考える親子関係と商業主義
- [目指せ、CALSの達人!]
- 2009年05月10日 14:47
- 5月10日は母の日です。 どうやら現在は5月の第2日曜日を母の日として定義づけされているようですね。 個人
-
2. 朝礼での姿は見られている!
- [世話ない日々]
- 2009年05月10日 22:17
- 以前の記事で、若者が人を動かし方に悩んでいると書き、もぐらさんから、「手っ取り早いところで朝礼で上手に話ができるれば自分をアピールできるでしょうね。 」というコメントを頂きました。先週、安全当番だった彼の姿を見ていて、改めてコメントを思い出しました。はっき...
コメント一覧 (4)
-
- 2009年05月10日 22:29
-
〇温泉マンさま
本日話を聞くとチョコレートを贈ったようなのですが、コマーシャルでそんな風にしていたようです。(メディアの強さ)
それと・・・・・来月は爆弾的駅名が再登場?(笑)
-
- 2009年05月12日 13:16
- 母の日に素晴らしいですね!
-
- 2009年05月12日 14:04
-
〇16さま
いろんなところで母の日にちなんだイベントがあったと思われますが、こんな時でないと「ありがとう」が言えないかもしれませんね。(笑)
コメントする
もぐらくん記事一覧表
月別記事
お知り合いブログ
皆さんのコメント
人気記事
自己紹介
もぐらくん
サラリーマンを辞め、田舎に住み、測量・土木一般の図面の出張サポート会社をやっています。
土木の3次元データ作成なども始めまして、まだまだ土木の発展を信じて仕事をしています。
アクセス(一人1日1回)
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
もぐらへのメール
カテゴリから検索
記事検索
最新記事(画像付)
QRコード
もぐらのめ
どんな記念日も”心”が一番大切ですね。
奥様も息子さん3人から貰ったプレゼントもさる事ながら、その気持ちが一番嬉しかったことと思います。
来月の父の日にはもぐらさん宛に例の駅(増●)のキップを贈る事にします。(爆)