最近社内・現場でデータを一元管理するために、外付けのHDDで、LANタイプのものを使われることがあります。
オイラも事務所ではこのタイプの2TBものを使ってデータを管理しています。

通常パソコンについているHDDにデータを保存していて、"削除”を行うと一旦”ゴミ箱”に移動しますが、でもこのLANタイプのHDDですが、いきなり削除されてしまい間違って消したものが取り戻せなく成るタイプのものがありますので注意が必要です。でもオイラのHDDにはこの機能がついていますが・・・ゴミが溜まる事が多くて使っていません。(笑)

さて、本日は大切なデータをどのようにして守るか。広島県の電子納品事前協議の書類には”バックアップを毎日とる”と言う選択項目が書いてあり、手作業ではとても無理そうですね。
そこで以前からフリーソフトで自動バックアップソフトがありましたが、最近オイラが使っているのはこれです。

Sync with    http://www.iodata.jp/promo/soft/data/back/syncwith.htm

Sync with.jpg

I・O DATA のHPから無料ダウンロード出来ます。
オイラが見て、どのようにバックアップするか分かりやすく説明されており、初めて使われる人にも良いかな、と思いました。

syncスタート.jpg  同調指定.jpg 

インストールが終わると”どのようにバックアップをするか?”というジョブを作成します。
HDDからHDDでも出来ますし、決められたフォルダーからフォルダーにでも自由に出来ます。

   同調方法.jpg  

次に同調方法ですが、どちらのデータをコピーするか。また同じデーターにしてしまうか決めます。
通常バックアップでしたら一方通行ですが、外向に行くときにとりあえずのーとPCにデータを持って出る人にとっては、事務所に帰って事務所PCと双方で同調すると良いかもしれませんね。

でもこれだけでは手作業と成りますので、今度はスケジュールを決めましょう。

   スケジュール.jpg

毎日、曜日ごと。時間指定をしてバックアップする時間を決めてしまえば完了です。
あとはこの時間に電源を入れておけば良いのです。

最初の1回はバックアップするのに時間がかかりますが、次からは変更したデータのみバックアップしますので短時間で済むでしょう。

で、オイラのデータはと言いますと・・・とても大きすぎてフォルダーごとに分割でやっています。(笑)