先日に続き安くインターネット環境・通信を確保する方法を考えています、もぐらです。
(そんなこと考えている暇があったら仕事をしろと現場の人から突っ込まれそう・・)


image  image  image


今年になってキャッシュバックは無しとか実質0円は無しとかいろんな料金改正やキャンペーンが飛び交って余計に煩雑化してきた感じがします。


「通話料金を安くしました!」と掲載されるも、「パケット通信は○GB以上でないと適用でありません」といことでよく考えておかないと結果高くなってしまうこともあるようになりました。

各社あの手この手と頑張って営業してあるのですが、携帯電話が発売され出した頃は”高根の花”または”贅沢もの”でしたが、近年では公衆電話の消滅化や、人口減少やお年寄りの一人生活が増え、生活の必需品ともいえるようになりました。


オイラが建設会社に入ったのがかれこれ25年前。初任給はその当時と変わっていないのが現状でしょう。その当時と変わったことといえばこの電話の携帯が必要になったという事。宿舎にはインターネット環境と携帯電話を装備していたら月に約12000円程度の通信費の出費。年間約15万円が通信費で飛んでいくことになります。高校卒の初任給ぐらいですかね。


そのうえ車の価格は安全装置などで高くなる一方で、若者の貧困化が進む環境が揃ってきました。(笑)
でも、年間15万円で”人とのつながり”を作っていることは確かで、この対価に合っているかどうかは個人それぞれでしょう。


ここで携帯電話や通信コースを選ぶにあたりひとつヒントを


 携帯電話会社が料金の掲載する方法は

 

   支払い料金 = 分割金額掲載 (一日当たり○○円 や 月々○○○○円)

  

 大きな金額を見せない方法


   割引料金  = 合計金額掲載 (まとめて○万円 や ○年で○万円)


これは各社同じ方式の広告なのですが、良く計算して決めてください。

オイラは2年間を基本にして2年間支払う 

 機種の購入金 + 月々の料金 + 月々割引 + 購入店のポイント

で計算しています。

image


セコイ話となりましたが、知らなければ損をする時代です。今の料金体制では2年ごとに上手に機種交換するほうがお得でしょうね。
ま、オイラはこれに”格安SIM”も混ぜて考えていましてまだ煩雑ですわ。(笑)