先週からパソコンの追加やWindowsの再セットアップで、何かと仕事が安定していなかったのですが、この休み・・・いや、ずっと仕事をしていましたが、週末に何とかほぼほぼセットアップすることができました。

「なんでWindowsのセットアップにそんなに苦労するの?」

と、思われる人もいると思いますが、昨年Windowsの機能(ソフト)が中止したLiveメールやブログWriter(ブログ投稿用ソフト)が、無くなってメールソフト変更やソフトを探してきたりと思わぬ苦戦を強いられたりもしています。あとAutoCADのライセンス移動も古いVerの移動にはメーカーにメールを送って認証してもらわないといけないのですよね。


image


今回パソコンを性能をアップさせました。というのも前回の投稿したモンスターパソコンがちょっと我が家の環境で使うのが厳しく返品しましたので、もう一つPCが必要となったのです。


で、この新品パーツを過去のパソコンのパーツを使って2つパソコンが仕上がりました。

(自作パソコンは部品の相性などがよいのでこれができます)

image


モンスターPCを真似て、CPUの冷却は水冷式にしてみました。3Dデータを扱っていますと、CPU100%で数時間運用しないといけなく、CPUの発熱がすごいでしょうから性能を本発揮させるためには温度をきちんと下げておかないといけませんので。

昔(30年ぐらい前)のコンピューターは氷点下の部屋で運用していたとか。


ちなみにアイドリング状態では左側の消費電力で、右側がCPU100%時の消費電力。

image   image


おそらくCPUの温度が上がると、ファンがフル回転してくるでしょうから、もっと上がることになるでしょう。


ハード面は準備ができましたので後は・・・・・仕事をこなしていかなければなりませんね。(苦笑)