もぐらくん

田舎に住んで公共工事のお手伝い。現場管理からCIMまで現場の実情を記事にします!!

家庭のこと

タラの芽

春は山菜の宝庫。ちょいと夕方に山に行ってきました。
タラの芽 1.jpg

高~い木の上に新芽が出ていますね。
もっときれいに写真を撮れば良かったのですが、採るのに集中していましたので。(笑)

タラの芽 2.jpg

タラの芽 です。

全国的にあるようですが、街中ではなかなか口にできない山菜の一つではないでしょうかね。
ちょっと大きくなりすぎていますが、上手に葉の部分だけをてんぷらにしても食べれます。
(かごの下にはもっと小さな芽が採れています)

採取するにはそれなりの気合い?が必要で、トゲと木の高さをクリアして芽を摘むようになります。
でオイラは、”高切枝ばさみ”を使用。切り取ると来年芽が出なくなる恐れがあるので、そっと摘まんでひねり摘むようにします。

でも採ってっきたわりには、まだオイラの口に入っていない気が・・・(笑) 

GWは・・・

GWが終わり・・・いやこの日曜日までGWという人もいるかもしれませんが、遠出自粛モードは大きかったかもしれませんね。
オイラは1日ほど遊びに出掛けましたが、家の事をすることが多かったですね。

部屋を片付けていると窓の障子がぼろぼろになっているのを発見。いや気付いていたのですが見ないようにしてたりして・・・(笑)
天気は思わしくないけれど、”思い立ったが吉日”で半日ほど障子の張り替えを実施いたしました。

障子張り替え1.jpg 

元の障子紙を水でぬらして骨組のみにします。
この時に元ののり付けがきれいに取れないときは、へらで削ります。今回オイラは机の上にあった不要クレジットカードを使用。ちょうどいい硬さです。

障子張り替え2.jpg  障子張り替え3.jpg

障子紙の位置合わせをして上部をセロハンテープで固定。一度全張りにしてずれを調整しておきます。

障子張り替え4.jpg  障子張り替え5.jpg

桟(さん)にのり付けを開始。刷毛でぬったりしますが、オイラは絞り出しタイプが好きですね。
塗り終わると障子紙を張り付けカッターで切断。この時のカッターナイフの先は新品にしておかないと、濡れた部分の障子がきれいに切れないので注意ですね。
あと強く切りすぎると本体に傷が付きますので、微妙な力加減が必要。(笑)

障子張り替え6.jpg

で、完了となるわけです。 こうすれば一人での張り替えもできます。唯一の苦痛は、立ったり座ったりの連続。自重が一番の障害となってしまいます。(苦笑)

業者に出すと1枚約2000円。10枚張り替えたので材料費を引いて約19000円儲けたかな?(笑)

PSP修理

日にちが開きましたが、今日はPSPの修理をしたことを書きます。

PSP修理 1.jpg

修理するのはこの2台。右側青いのがPSP-1000、左黒いのがPSP-2000
PSP-1000は電源コネクターとアナログレバーの故障。PSP-2000はジュースがボタンの上に溢れて、ボタンをずっと押した状態になっています。

ネット上にゲーム機の修理部品を売っている会社は色々とありますが今回オイラはここで

PSP修理 2.jpg PSP修理 4.jpg

まずはPSP-2000から。この機種から特殊なねじ回しが必要です。来れも一緒に注文しておかないと開くことが出来ません。
またバッテリーを外したその下には「このラベルは絶対に剥がさないでください・・・・・」と書いてあり、2度とメーカー修理が出来なくなりますので、自分では無理!と思われるかたは、無難にメーカーに修理を依頼しましょう。
このシールの下にはネジが2つ隠れていまして、このシールと剥がさないと修理が出来ない仕組みと成っています。

交換する部品はこちら↓
PSP修理 8.jpg  PSP修理 9.jpg

ボタンのセンサーの接続端子は液晶画面の下に着いていますので、液晶を一度取り外す必要が有ります。
後はばらした逆で組み立て。

次にPSO-1000。2つを解体して気づいたことですが、表面は同じようでも中に使っている部品は、全く別物。単純に2つを1つに直せば・・・という事を考えて一度は解体したのですが、無駄だと分かって今回の部品注文と成りました。

PSP修理 5.jpg  PSP修理 7.jpg PSP修理 10.jpg

直すのこの2回箇所なのですが、7年使っていたこのPSPはまず清掃から。ホタンなどに汚れがびっしり。こちらにも時間を要しました。
ちなみにSONYのPSP-1000の液晶画面はSHAPP製ですね。(笑)
PSP修理 11.jpg PSP修理 12.jpg

こちらも電源部品ですが、液晶画面を一度取り外してからの修理になります。
組み立てるときには液晶拭くのにめがねクリーナとかエアースプレーが有るときれいにいきますね。

後は解体した逆で組み立てると完成です。
今回3つの部品交換でしたが、送料を合わせて3000円。2台とも完動となりまして、大きな出費は免れました。(笑)

我が家のゲーム機の事情

本日は若い世代のおとうさんが悩んでいる問題を少々書かせて頂きます。

「子供にはゲームなどは良くない!!」と、いわれていますが、今の小中学生でテレビゲームやDSなどを持っていない子供はまれでしょう。
オイラの1号の子供には学校の同学年で一番最後となる購入まで引っ張っていましたが、友達はみんな持っているのに・・・我が子は持っていない。
親戚から古いゲーム機をもらったのですが、みんなとの互換性がないので・・・・仕方なく買ってしまいました。

そして息子2号、3号になると、どうしてもお兄ちゃんがやっていると一緒になり・・・比較的早くからゲームを始めたのではないでしょうかね。

以前夏休みなど長期休日には、親子によるゲーム会議が開催され、
「○曜日と○曜日、○時間しかゲームをやってはいけない」
と決めていました。ま、今はそんなルールが定着して水曜日の夕方と休日のみと言うことになっています。

さて、初代はゲームボーイ。そしてみんながDSを始めた頃になるとDSが欲しがり出しました。
しかし息子1号には親父の圧力が掛かり、PSPを買う羽目に成ってしまいました。

PSP1000.jpg 初代PSP(1000)

はじめの頃は「みんなと遊べない・・・ソフトが少ない・・・」など文句を言っていましたが、数年が経つと。
「PSPで良かった。音楽は入れれるし、いろんな事が出来る・・・」と言い出しました。
実はPSPは小型のパソコンでしょうね。音楽を聴けるしインターネットに繋げる。Skypeで通話もできますからね。
家のパソコンにも繋げてはデータを交換なども始め出しました。
実はこれを狙っていたのですけれどもね。(笑) 「子供には悪影響があるからインターネットはダメ!」と言いますが我が家では「親父セキュリティー」があり 「おまえら、変なページを見ていたら、父さんには分かるんだぞ!!」と、釘を刺しているわけです。(笑)

おお、前書きが多くなりました。本題はこのPSPが壊れ修理した事です。
長くなりますので次回にさせて頂きます。

朝の戦争

どこの家庭でも行われると思う?”戦争のような朝”。

「○○○起きろ〜!!」と子供を起こす大声で子供たちの朝がスタートします。
でも1回では起きてこないのが我が家の風習!? 2,3回と怒鳴り声と成ってしまいます。

のっそり〜と起きてきたかと思うと、今度はストーブの前で寝転んでストーブの争奪戦。
お互い声と足蹴りで戦争が勃発します。

しばらくすると「ご飯を食べろ〜!!」怒鳴り声がスタート。 騒音によるご近所迷惑の開始。
食べ終わるとまたストーブの前に"ゴロン”。

「列車に遅れるぞ〜!!」と、またもやご近所迷惑を。

「行ってこい!!」と送り出すこの間40分。 終戦。毎日行われるむなしい戦いだ・・・(泣)

名人

我が家には”湿布貼り名人"といわれる者が要る。
実は息子3号であるが、妙に几帳面であるため、丁寧に張ってくれる。

昨日オイラもちょっと腰をやってしまい、今朝張ってもらったが・・・うまい!(こんな事で喜んでいいものやら・・)
でもいつも祖父母に褒めてもらっているので、「オレは名人なんだ!」と自負しています。(笑)

フィールドの大小はありますが、小さなフィールドの家族内でも、1番はうれしいのでしょう。
腰のあたりがジワ〜として気持ちよいですわ。(笑)

早めの健康治療

食わず嫌いで成長している息子2号。性格によるためか、育て方が悪いのか?なんとも問題である。
ご飯はそれなりに食べているものの野菜豊富な我が家に似合わず、野菜嫌いと来たもんだ。

偏った食事のせいか、お肉なども時たま体が受け付けないのか大好物の料理も食べないときがある。

こんな為か思うように身長も伸びていないのでもしかして栄養が悪いのか?何かで調べてもらえば良いのでは・・・と言う話になりました。
「こりゃ、一度”骨密度”を見てもらって本人に食事の大切さを知らせるのが良いのではないのか?」
という意見となりましたが、本人は「調べなくてもいいよ〜」と、
よくテレビの芸能人がチェックしていますが、オイラもやって見たい気持ちはありますね。

通常の健康診断では調べない所。通常の生活には問題ないものの、先(老後?)では大切な事ですよね。

チェックをした結果を見て何か手を打てばどうにかなるであろう・・・という食事療法。この当たりで健康になるのであれば願ったりである。

子供のことを考えているものの、自分のからだに当てはめたりもしています。
もう一つ。通常の生活には問題ないものの先では大事なこと。髪さま。
簡単に食事療法で治れば良いのであるが・・・・無理か。(苦笑)

天文観測?

暑い日続きますが、夜は比較的涼しくなったと思います。(今朝は24度ですね)

昨年末に以前お世話になった建設会社の社長さん宅を訪れたときに貴重なものを頂いていたものを、先日使って見ました。

天文観測 1.jpg

天体望遠鏡。とても大きくてがっちりとした、とても高価なものなのですが、
「子供さんがいるのなら持って帰りなさい」と言って下さり、いただいて帰りました。(ありがたいです)

貰って帰った時期は冬で、「もう少し暖かくなって・・・」と思って納めていましたら・・・・夏休みにまでなってしまいました。(失礼しました)

天文観測.jpg

とりあえず誰もが知っている大きな物体。お月様・・・から観測ですね。
子供たちも初めて見たので、本物の月にあのようなクレーターや模様があることを見て感動していました。
高倍を上げると望遠鏡に月が全部見えなくなるほど倍率が上がるものです。

オイラも高校の時は科学部にお邪魔して学校に泊まりがけで天文観測をしたことがありました。そのときは星をよく知っている人がいましたので”視準”は人任せでよかったのですが、今回は自分でしなければならず、「この時期(時間)には木星はどこに土星はいずこに?」といった程度の観測となってしまいました。

この影響か、夏休みの研究は「星」でいくと張り切っているヤツがいるのですが、昨年、天文の本も一緒にいただいてきたのでとても助かっています。

今度は土星の輪っかを見ることにチャレンジですね。

夏の夜

我が家の夏の夜は、五目並べで過ぎてゆく〜

五目並べ.jpg

黒い物体 G

昨夜のこと。壁に一匹の黒い物体が。  「ギャー」と言う悲鳴とともに正体判明

ゴキブリ 登場

オイラが子供の頃には、家ではゴキブリが出ることがなかったですね。ましてこの黒々としたやつは。
オイラが初めてこの黒々としたゴキブリと出会ったのは18歳。
学生寮に入ったときに初めて見たのですが、このような生物は受け入れることが出来ませんでした。
ティッシュを持ち触ることすら出来ない。エアガンを購入して狙い撃ち。そして友達に処理してもらう流れでした。
まだヘビやムカデの方がかわいげがありますね。

そんなゴキブリ恐怖症のオイラの前にこの物体は堂々と現れて来やがった。
昨夜は仕方がないので・・・・息子1号と2号に出動命令を出すことに。
四苦八苦しながらみごと仕留めてくれましたが、何か次なる対策を練らないと、オイラがこの家をゴキブリに追い出されてしまいそうです。

2010FIFAワールドカップ

2010FIFAワールドカップが始まりましたね。
スポーツ音痴のオイラにはブログの記事を書く能力は全くと言って無いのですが、お一つ。

国旗.jpg

昨日学校から帰った息子1号の腕にはこのようなマークが・・・

学校では盛り上がっているようです。(笑)

トムとジェリー

トムとジェリーって皆さん知っているアニメですよね。
登場人物の行動はとても良くて、大人が今見ても笑えますね。

子供が小さな頃にはいつもビデオを見ていましたが、最近は子供も成長して、あまり見ていなかったのですが昨夜は、子供たちがこのビデオを再生しながらつぶやいていました。
トムアンドジェリー.jpg


「ジェリーってネズミだけど茶色いネズミっていないよね〜」
「毛皮なのにポケットが付いているよね〜」
「腹に穴があいて水を飲むとそこから水がシャワーになるよね〜」
「毛皮がまるで服のように脱ぎ着でるよね〜」
「牛の角が脱着式となって、格闘用になるのがなぜ?」

などと「絶対ありえね〜!!」 と言いながら喜んで見ていました。

「おまえらトムとジェリーの不思議な箇所ばかり見つけるんじゃねーよ!」と思いながらオイラは聞いていましたが、最後に

「トムとジェリーの登場人物で一番強いのは犬のスパイクおじさんだよねー」と言っていると

「違うよ〜、スパイクおじさんも”アリ”にやられるから、アリが一番強いんだよ〜」だってさ。

新参者

ちょっと息抜きを(いつもか?)

オイラの事務所の水槽に新参者が入りました。
    水槽3.jpg

赤・白の鯉は昨年夏の金魚(鯉)すくいでとってきたやつ。とってきたやつをいきなり川に放流したら食べられてしまいそうなのでここで大きくしている程度で飼っています。

で今回やってきたのは
    水槽4.jpg
こやつ。ドジョウくんです。 子供たちが田んぼの溝で数匹捕まえてきたのでそのまま水槽に入ってしまいました。
写真では小さく見えますが15cmぐらいのやつもいます。(ちょっときもちわるいかな)

新参者して水槽内をこんな模様にするやつも。
   水槽1.jpg

ガラスに付く藻がまだらになっていますが、こいつの仕業。

  水槽2.jpg
カワニナですね。こやつを数個入れておくとわずかながらでも水槽がきれいになります。(笑)

ダイハツミゼット

車を修理に出したらこんな代車になってしまいました。

ミゼット 2.jpg
ダイハツミゼット2 カーゴ

とてもかわいらしい車なんですが、オイラと息子1号が乗るとこんな感じに・・・・

ミゼット 1.jpg

天井には頭が当たり、肩や腰がぴったりとくっついてやっと乗れます。(笑)

息子1号を学校までこの車で迎えに行くと・・・・
「え〜、マジ〜、なんでこんな車で迎えにきたん!!」と乗るのに躊躇していました。

諦め、車に乗り込んで、周りにいた友達に笑われながら帰ったとさ。

バナナの皮むき方法

先日、一人の人間として非常に屈辱な出来事があった。

ことの発端はテーブルの上に置いてあった一本のバナナ。
色・つや、そして黄色の皮に黒い部分が丁度良いぐらいに入っていて「これはうまそう!」と思えるバナナ。これは今食べなければ悔やんでしまいそうなほどであった。

昼食からしばらく経っていたため小腹も少々減っていたため、ためらうことなくテーブルの上のバナナに手を伸ばし房の付け根から 1 、 2 、 3 と、三回に皮をむいだ。

それをじ〜と見ていた息子3号。 
もぐら 「なんかおかしいか?」 と聞くと。

3号 「とうちゃんはサルだ!!」

子供にサル呼ばわりされるなど屈辱の他にはない。それもマジ顔で言われた日にはショックである。
もぐら 「えっ? サ、サル? なんで?」
3号 「人間なら4回以上で皮をむくけど、3回ならサルだよ」 と。

子供に”試される”ようになったかと思うと複雑な気持ちだ。

今後知性あふれるバナナの皮むきをすると誓った日でもあった。

月別記事
皆さんのコメント
自己紹介

もぐらくん

サラリーマンを辞め、田舎に住み、測量・土木一般の図面の出張サポート会社をやっています。
土木の3次元データ作成なども始めまして、まだまだ土木の発展を信じて仕事をしています。

アクセス(一人1日1回)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

もぐらへのメール
カテゴリから検索
記事検索
QRコード
QRコード
もぐらのめ
スマホ・タブレットはこちらから
  • ライブドアブログ