もう早いもので9月の中旬となりました。

秋の風が吹き出して田舎では気持ちの良い季節です。
(街中ではまだまだ残暑がきついでしょうが)

今週は稲刈りを行いましたがちょっとその風景をお見せします。

0709120010.JPG

きれいな黄金色です。
今年は夏場が暑く良い日差しがありました。
しかし日照時間が長いだけでは良い稲は育たないといわれています。
もちろん気温が上がり日照時間が有ることは良いのですが、
夜には気温が下がり昼夜のメリハリが無いとおいしいお米にはならないと
聞いています。(田舎のお年寄りの科学的?な知恵?です)

0709120011.JPG
日本には300種類もの品種があるそうですが我が家では
コシヒカリ
を今年も植えていました。
気分によって”あきたこまち”や”中生新千本”を植えていましたが
採り入れが早いコシヒカリが最近は続いています。

以前は稲刈り機で刈り取り、”はで”で乾燥させ脱穀していましたが
近年”横着”が進行して(笑)コンバインとなってきました。
0709120012.JPG

以前はすべての工程を家族で行っていましたが、機械の進歩が進み
苗を作り育てるところまで家族でし、刈り入れから米にする工程は
近所の機械を持っているところにお願いするほうが楽になりました。

オイラの予想では兼業農家がどんどん減り専門農家+大型事業の
農業が増えてくるでしょう。

食の安全が多く言われて農薬も進歩して、今では農薬散布は
ほとんど見なくなりました。

農業も技術の継承が難しくなってきていますが、データーベースが
農協さんで持っており、以前よりは楽に農業がやり易くはなったのでは
ないでしょうかね