先週末は2010建設ブロガーの会in北海道に参加するために、北の国に行っていました。2年前には広島で開催し、全国の建設ブロガーの人に参加して頂き、顔を合わすことで日頃ネット上でも奥の深いお話しが出来る大切な会です。
(でもオフ会と言われてしまえばそれまでなんですが:笑)

着いたその日は空知建設業協会さんの「建設ITセミナー」に参加させて頂き、世の中を大きく変化させているIT技術の利用方法や3DCADを実際使った業務の効率化。3次元CAD化による設計にて短時間で設計書を作る方法など土木の最先端の話を聞かせてもらえました。

空知建設業協会.jpg 講習会.jpg

今回は一般の方にも参加してもらい、『土木遺産見学会』があり、先人の土木魂や札幌市内の碁盤の目道路の作られた経過などを勉強しました。
土木遺産見学6.jpg 土木遺産見学5.jpg

土木遺産見学3.jpg  
おたるみなと資料館

今回は研修目的。小樽の観光スポットには見向きもなく、バスで通り過ぎてしまいました。(笑)
土木遺産見学4.jpg   
     奥沢水源地階段溢れ流路                  

普通の公園にあるような落差水路に見えますが、大きい構造物なんですよ。

除雪列車.jpg  
小樽市総合博物館 昔の除雪車

日本の大事な港として栄えた小樽、炭鉱などの物資もこの地に運ばれるため、鉄道が重要な役割をしていました。


見学会を終え札幌市内に戻り、今度はシンポジウムの開催。毎回ながら過密スケジュールで進みます。
シンポジウム2.jpg   シンポジウム1.jpg

短時間ながら通常では聞けないお話もしっかりと聞くことが出来ました。

この後には懇親会も有り、たびも非常に意義のある会に成りました。

と、まあ急ぎ足でこの週末の事を書きましたが、追加事項は後ほどで。