本日は講習会にて大分県に来ています。
オイラはCADとトータルステーションについてマニアックな話をさせていただき、nikumaruさんが創意工夫と総合評価+αの話で本日の講習会を終えて一息をついています。

昨年もこの建設協会さんに呼んでいただいたのですが、とても好印象。で今回来ても・・・・”来て良かった!”です。
今回3時間話したのですが、もっといろいろと対話をしながら工事現場が楽になる話をしたいな〜と思った場所でした。

講習会-.jpg
 (講師の影はnikumaru氏。オイラはこれを×0.8にした体型:笑)

今回は土木工事の測量方法と測量会社が行っている測量方法の違いに注目。
「もっと建設会社が工事を効率よく楽にできる方法があるぞ!」と気づきこのたびのお題にさせていただきました。

さて、便利な方法を話をさせていただきましたが、各建設会によって必要頻度が違いますので設備投資と現況を考えていただかないのは確かです。でも技術の進歩は止められないとも思いますね。
建設CALS/ECが進み技術の進歩が今日の測量技術にもなったのかな〜と思う今日この頃です。

しかし現場技術者さんは”一生勉学”になっていますが、今からの時代を生き残るには”苦労=未来を作る”という式が当たり前となってしまうのかと考えてしまいます。
でもその中で”無駄な苦労”しても未来はみれるものではなく、”先のある苦労”はたくさんすることは良いでしょう。

今は下火となっている建設業ですが、まだまだチャレンジしてコスト縮減に取り組める技術もあるとオイラは確信しています。