今年小学校・中学校ともども夏休みが短くなりました。
中学校は8/24から、小学校は8/30からと、夏休みの宿題のラストスパートが早くなり、親としては・・・・つらい。

なんせ中学生は昨日が最後の週末。騎手(母)は朝から鞭の打ちっぱなしでした。(笑)

ということでオイラは毎年恒例の夏休みの工作に取り掛かりました。んん?オイラの工作? いや息子3号の工作です。
今年は作るものは早くから決まっていたのですが、最後の作成の時期が遅かっただけです。
設計図

今年は“机の下にぴったりとはまる本棚”。 まずは設計図の作成を作成。自分の机の寸法を計り、収まる大きさを外形を作る。そしてA4ファイルや本が収納できる寸法に棚を作る。このことに注意しながら考えていました。
”算数は習うけれど、実践する計算をしたことがない!” 今回は応用問題の実践版です。

自分なりに考えていましたが、結構時間を費やしましたね。(1,2日)

    本棚3-

そして昨日はベニヤ板に部品をどのように作るか。板に線を引いていましたが・・・・ここでも苦戦。正確に四角に線を引くことや、適当に部品を取ると1枚のベニヤ板では作れない。そうロスを少なくしなければなりません。

本棚5 本棚1-

手ノコで切らそうと思ったのですが、時間の短縮。ちょっとアブないかなー思いましたが、電気ノコの使い方を教えて切らせてみました。

本棚2- 本棚4-

後はドリルでねじ穴をあけて、ねじが傾かないようにしてから、ねじ止め。ここでもねじ止めをするところで計算となり、少々悩んでいました。
家に残っていたキャスターを取り付けて完成です。
これから色塗りをする予定となっていますが、オイラからは手が離れました。(ふぅ)

今年は割と手を出さず、質問や相談された時だけ手を出したつもりです。
しかし・・・・宿題の追い込みはまだまだ続きます。(泣)