ここのブログ、土木に関する記事が少なくなったナーと気付かれている方はいるのでしょうか?
オイラも土木系の記事を書こうかなーと思っているものの、周辺の行事が多く、コチラの記事が増大しているのは確かでしょう。
でも、本日も地域行事のお話にさせていただきます。(笑)
先週末にオイラの住んでいる地域で、野生のササユリが数年前に見つかり、それから山の手入れをされだしたら、とてもきれいな自然のササユリが増えてきました。
それを「観光」としたいところなのですが、とりあえず地元の人で見に行こう、と云う企画し
「ササユリ観賞ウォーキング」を地域で催しました。

ウォーキング.jpg   ウォーキング 2.jpg

今回は地域の人限定で、子供から年配のひと30人の参加があり、往復6kmコースと4kmコースを作り目的地まで歩きました。
その間日ごろ車で通り過ぎているだけで見つけられなかったものがいくつも。

「あっ、この溝にはホームセンターで売っている水草がいっぱい!」
「ここには柏餅の葉っぱがいっぱいある・・・」

など、ただ歩くだけでなく”良い物探し”にもなりました。

野いちご.jpg  (野いちごを見つけて食べてみた)

現地説明.jpg 見学会.jpg

目的地について、野生のササユリが群生する経過などを手入れをされている人に聞かせていただきました。
   野生のササユリ.jpg

この地は貴重な自然植物が多くあり、どんどん紹介したいところもあるのですが、ここ数年「盗掘」が増え、昨年もこのササユリの一番きれいどころが荒らされてしまいました。

とりあえず地域で迎え入れれる体制つくりを考える為に試験的ウォーキングでしたかね。

年に数回は地域を見て回るウォーキングを行うことで意見が一致し、第1回目が終了しました。

        集合写真.jpg
まだこの地域には八十八箇所めぐりが行われていた歴史があり、そのお堂、石造の調査は終わりましたが、観光マップはこれから。少〜しずつですね。