もぐらくん

田舎に住んで公共工事のお手伝い。現場管理からCIMまで現場の実情を記事にします!!

転車台

転車台

鉄道マニアではありませんが、今は使われていない機械遺産?ならむものを仕事の関係で視察に行ってきました。(お仕事ですよ!!)


2016-03-31 17.54.12


蒸気機関車が走っている頃に使われていたものですが”転車台”ですね。

広島県の三次駅にあるのは遠目で見ていましたが、近づいて見たのは初めてです。

転車台に人が乗って操作するタイプのものですね。以前山口線の津和野駅で見た転車台にそっくりでしたね。

2006090341 
(山口線の津和野駅)2006年の写真


2016-03-31 17.54.24 


2016-03-31 17.55.30


昔この転車台の周辺には車庫や車両を清掃するところがあり、車窓からよく眺めていました。


明日はこの周辺を歩きまくります。

島根県津和野

今年初の現場周りをしてきました。現場周り=遠方の現場事務所という意味ですけど。
今回は島根県の浜田から島根県の最西の津和野へ。
「津和野に行くの・・・いいな・・・」とどこからか言われましたが、ま確かに観光場所なので観光でしたら楽しいかも。
-201201172533

-2006090310 -2006090341
(以前訪問した際の写真)
新山口駅から津和野まで走るSLを見ることが出来ます。(冬はおやすみ)
転車台で回るところも近くで見れます。

さて仕事ですが電子納品の相談から、現場施工の相談話で訪問したのですが、どこの現場も悩み大きなところで大変そうです。

施工現場のことも書きたいとこなのですが、表に出せないことなのでぐっと我慢。
その代りオイラの昔話を少々しましょう。(いらないって?)

実は島根県の津和野。ここのあたりはオイラが以前仕事をしていたところであり、懐かしいなーというところであります。
初めて国土交通省(建設省時代)にお金と責任を持たされて出た現場です。
怖いものなしの29歳。今から考えてみると当時は無茶な施工をしたもんだとつくづく思ってしまいます。
数年前に訪問した際の記事
で、通りがかりに山が崩れていないかパトロールを。

-201201172558

防災工事だったのですが、国道9号の30m上部に巨石が飛び出し、今にも崩れそうな状態の撤去工事でした。
それと同時に少し離れた箇所の砂防ダムの施工。
-201201172561

地山の地質が悪く何度となく崩れおち、そのたびに協力会社さんの知恵をもらいながら何とか仕事が出来たものです。
これも国道のすぐ横にあり、堰堤はそびえたっています。
年月が過ぎ、構造物もひとつのアートになっていました。
-201201172537
排水パイプが目と口に見え、「どぼちて・・・」(いなかっぺ大将)と泣いているようでう。(笑)

でも、土木現場でいろんなところに行っていましたので、昔を懐かしむ旅もゆっくりしてみるの楽しいですね。

月別記事
皆さんのコメント
自己紹介

もぐらくん

サラリーマンを辞め、田舎に住み、測量・土木一般の図面の出張サポート会社をやっています。
土木の3次元データ作成なども始めまして、まだまだ土木の発展を信じて仕事をしています。

アクセス(一人1日1回)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

もぐらへのメール
カテゴリから検索
記事検索
QRコード
QRコード
もぐらのめ
スマホ・タブレットはこちらから
  • ライブドアブログ