正月明け1週間の仕事が終わりました。
しかし今年は月曜日からでしたから長かったですねー。週末が待ち遠しかったです。
年末までに抱えている仕事はとりあえず片付けて今年の正月は珍しく”仕事”としてパソコンは使っていませんでしたが、あっという間の正月でしたね。
さて、仕事はじめてなっていくつか同じような問い合わせが。
「4/9からWindows XPが使えなくなるからどうしましょう!」と。
「いや、使えなくなるのではなくて、4/9以降マイクロソフトがWindows XPの開発(セキュリティー)をしなくなって、アップデートがなくなるのですよ」
と説明することに。
問い合わせの人はどうにかしてXPをそのまま使いたいようで、「ウィルスソフトが入っていれば大丈夫では?」とか「Netにつながなかったら大丈夫では?」と質問を繰り返し。
でオイラの回答は・・・・
「悪い人がXPのセキュリティー脆弱をついて悪いソフトが出まわらせなければ大丈夫」
としか答えられません。(苦笑)
犯罪者の動きをオイラが知っているとすれば、オイラが犯人になってしまう。というかそんなスキルを持ち合わせていません。(笑)
そういえば以前Windows Vistaも同じ時期にサポートが終了すると書いていたことがありましたが、5年延長され2017年4月までになっていますので。Vista機も悪評でしたが、きちんとWindowsの設定(画面・アイコン・起動など)をすれば’並みに使えるとオイラは思いますので、VistaのOSを持っている人はその利用をするのもコストをかけずにこの4月を超えることもできますね。
しかし今年は月曜日からでしたから長かったですねー。週末が待ち遠しかったです。
年末までに抱えている仕事はとりあえず片付けて今年の正月は珍しく”仕事”としてパソコンは使っていませんでしたが、あっという間の正月でしたね。
さて、仕事はじめてなっていくつか同じような問い合わせが。
「4/9からWindows XPが使えなくなるからどうしましょう!」と。
「いや、使えなくなるのではなくて、4/9以降マイクロソフトがWindows XPの開発(セキュリティー)をしなくなって、アップデートがなくなるのですよ」
と説明することに。
問い合わせの人はどうにかしてXPをそのまま使いたいようで、「ウィルスソフトが入っていれば大丈夫では?」とか「Netにつながなかったら大丈夫では?」と質問を繰り返し。
でオイラの回答は・・・・
「悪い人がXPのセキュリティー脆弱をついて悪いソフトが出まわらせなければ大丈夫」
としか答えられません。(苦笑)
犯罪者の動きをオイラが知っているとすれば、オイラが犯人になってしまう。というかそんなスキルを持ち合わせていません。(笑)
そういえば以前Windows Vistaも同じ時期にサポートが終了すると書いていたことがありましたが、5年延長され2017年4月までになっていますので。Vista機も悪評でしたが、きちんとWindowsの設定(画面・アイコン・起動など)をすれば’並みに使えるとオイラは思いますので、VistaのOSを持っている人はその利用をするのもコストをかけずにこの4月を超えることもできますね。
先日の新年会では、大変お世話になりました <( _ _ )>
XPと Office のサポート終了、我が家では大騒ぎです。
どちらも現在使っているぶんには機能的にまったく不満はないのですけれど、
やはりセキュリティ的にサポートが無くなるのは怖くって。
うちは家にあるマシンを全てネットワークで繋いでいるので、
仕事用のマシンを使っている兄からは「XPを使い続けたいなら、
それはお前の自由だ。ただしネットワークからは外せ。ネットに繋ぐな。
万一の時に自分たちを巻き込むな」と厳命されてしまいました。
そこで11月に Windows7 とOffice2010 を購入して、現在試行錯誤中です。
なんでこう、マイク●ソフトさんは、ソフトのインターフェースを
コロコロと変えてしまうのやら……
そろそろ新しい操作方法についていけなくなってきてくるお年頃なのでした。
ところで新年会で「ブログにもぐらの目が表示されているか」とか
おっしゃってましたよね?
えーと、それらしいものは見当たらないのですが……