あけましておめでとうございます。
今年も始まりましたね〜、大雪の中。(笑)
昨夜の大晦日の紅白歌合戦を見ていて、中島みゆきが歌っていたときはまだ雨でしたが、松田聖子が歌っていたときにはガンガンに雪が降っておりました。
今年は毎年行っている初日の出を見に行っていましたが、なんとも今年はその役員の方になりまして、朝5時に起きて山に登ってきました。
まだ暗闇で猛吹雪の中、登山道の雪掻きから。体は汗をかくほど雪掻きをするものの横なぶりの雪が顔をたたきいたいのなんの。過激な年明けとなりました。
一旦下界しますと吹雪が止み、星や青空が見えてきだししまして
「これは極寒中の朝日はきれいだぞ〜」と、期待しましてみんなで山に登りはじめました。
日の出は7:15分ごろ。わくわくしていますと・・・10分前までは初日が見えるかなーと思っていましたが・・・またもや吹雪だしました。
残念ながら山頂では初日を見ることができませんでしたが、新しい年を祝って万歳を。
オイラがこのとみし山に初日を見にき出して、見えなかったのは初めてですね。
しかし自宅まで帰ってきますと、雲の隙間から太陽が上がってきまして、一瞬ですが初日を拝むことが出来ました。
今年も元気良く行くのですが、
「新しい仕事・技術に取り組んでいく年」
にしようと思います。
みなさま、本年もよろしくお願いします。