ゴールデンウィークど真ん中。休み前に測量したデータ整理やGW明けに行わないといけない仕事の準備に追われながら・・・農作業をしております。
30日には息子夫婦+嫁姉夫婦が来てくれて田植えの手伝い?というか体験会をやりました。
女の子はみんな20歳台なのに、うちのばあさんの”モンペ”をはいて作業開始。
「動きやすいズボンですね〜」と言って、夕方までずっとモンペをはいて家の周辺を歩いていました。(笑)
田植え機の操作を教えるのに、一人後ろに乗っていました。(笑)
みんな初体験ということで、”田植え機”という言葉も知らなかったぐらいです。
苗植えの仕上がりは・・・とりあえず苗が土に刺さっていれば育ちますので。(笑)
嫁姉夫婦に結婚祝いを挙げていまして、御礼返しということでこんなものを頂きました。
「これが目に入らないか〜!」 というようなものを頂きました。
皇室に献上されたという”トイレットペーパー”。
いろいろと文字が書かれてあるので、本を持って入らなくてもよいです。(笑)
ネットでちょっと調べてみますと・・・この1箱で1万円超え。
我が家が”皇室のトイレ”になる日が来るのか? もったいなくて使えそうにありません。(苦笑)
皇室献上品ですか、畏れ多くて使えそうにありませんね。当方には全くご縁はなさそうです。(笑)
GW、なにそれ?
遠〜い記憶の彼方に何か掠る気がしますが思い出せそうにありません。(笑)
先週末からお手伝いで流域調査のために平野部の水田&市街地の水路を歩き回っています。
土曜日に25kmくらい歩いたので日曜日は筋肉痛で寝てましたが、今日からは休めません!
とはいえ午前中で足が限界…orz
水路に足をつけて冷却中です。
もぐらくん
が
しました