この日曜日からすっぽりと雪国になってしまいました。
雪が積もること自体あまり抵抗はないのですけど、仕事場までの移動時間が多くかかるのが困ったことです。”雪が積もっているのだから測量は無いでしょ?”と思われますが、お仕事の依頼は瀬戸内海に近いところでして、あちらでは雪が積もっていないので、通常の業務になります。
自分一人で走る分には、ほとんど移動時間は変わらないのですけど、いろんな車がいますのでね〜。
話は変わり、この日曜日にはこの町内で活動しているバンドのコンサートがありましたので見に行ってきました。
音楽を聴くことはいつもあるのですけど、演奏する人は尊敬してしまいますね。小学校の時にギターにチャレンジしたものの・・・そのまま極めることはなかったですね。
演奏中のなかの一言で、
「フォークソングはほぼ完成形になっていますので・・・」
そうか、フォークソングの全盛期は終わって、メジャーな新しい歌はほとんど出てくることがなくなったという意味に聞こえました。
オイラが演奏したというと・・・小学校の時の”鼓笛隊”ぐらいですかね。しかし・・・最高学年になった時には何故か指揮者に選ばれていました。
家族には「指揮者ってすごいじゃない!」といわれていたけど、卒業後に友達に当時の話を聞くと・・・・
「〇〇先生言ってたよ、もぐらくん音感が悪いから、音が出ない鼓笛隊の配置は指揮者しかなかったんだよね〜」と。
うぐ。そういえば誰も指揮者を見ていなかったし、テンポは大太鼓で行ってるし・・・指揮者も大太鼓に合わせていたし・・・。
演奏できる人はすごいです。(苦笑)
もぐらくん
が
しました