もぐらくん

田舎に住んで公共工事のお手伝い。現場管理からCIMまで現場の実情を記事にします!!

勝手な投稿

断捨離の時期

アホみたいな台風が舞戻ってきて災害が起こっていますが、例年に無い暑さや台風の動きで”この地球は大丈夫かい?”と思わされています。

お仕事も納期に迫られてドタバタしていますが、予定している行事などは待ってくれないので同時進行で行うしかないです。


予定の一つとして、『事務所の入り口の修繕』を今週大工さんにやってもらっています。

実は家が変形したのか、入り口のサッシが片方がスムーズに動かなくなってきていまして、いつかは直そうと思っていたのですけど、

大工「9月からサッシの値段が大きく変わりますよ」という話が来まして、急遽工事の発注をしてしました。


実は最近機材が増えて収納が出来なくなりつつあるので、収納箇所も直してみました。


余談ですけど大きいドローンをもう一機追加しました。というのは、最初に持っていたドローンとほぼ同じなのですけど、最初の機体がメーカーのメンテナンス時間を超えてしまい、部品の交換や点検に出さないといけなくなっていました。代替え機ですね。


これもタイミングで、ホームセンターでスチール棚を安く売っていましたので、買ってきました。

image


もともとここにはべニアで自作した本棚があったのですけど・・・事務所からファイルや本が消えてきまして、取り壊して棚になってしまいました。
image image


以前にこんなスライド棚を作っていたのですけど、もう一杯になってしまいました。


今回は機材が丸見えなのでこんなものを取り付けました。

image image


ロールカーテンですね。写真を撮る際の”背景シート”に使っていたのがありましたので転用です。


しかし・・・本棚に有ったこまごまとした物の行き先がなくなってしまいましたので、断捨離とものを捨てていかなければならず、これからが勝負です。(泣)

お盆休みは・・・無い

お盆が通り過ぎて・・・仕事が忙しくてブログが放置プレイになっていました。

「ブログ更新が無いからもぐらが死んだぞ!」と推測して電話をかけてくる人もちらほらと。(苦笑)


いやー、お盆が始まったと同時に、かみさんがコロナになり、家事・地域行事・親戚の対応などとフル稼働になっていました。その上・・・「お盆明けまでに」というお仕事が3つあり、時間がある限り、事務所のPC前にいました。

それだけでなく、会社経理。インボイス対応のネットソフトに変更したものの・・・某大手の経理ソフトなのですが、機能制限があり結局パッケージ物のソフトでないと通常の経理が出来ないとわかり、今なお1年間分の経理をやり替えている状態です。(今月末には提出)


と言えど、お盆3日間は地域行事に出っぱなしとなり、田舎の生活をやりました。


今年も地域の花火大会の撮影もやりましたが、記録に残る祭りとなりました。


image


というのが、灯篭のろうそくを付け終えた際に、土砂降り。そして雨がやんで、再度ろうそくの火を付けて、花火が始まろうとした際に、土砂降り。 カメラと人間はずぶぬれになって撮影していました。

反則技の場所から撮影させてもらっているのですから、カメラが濡れようとシャッターを切りまくらないといけないですよね。レンズに水滴がついてにじんでいるのも・・おしゃれと思ってください。(笑)


image  image


さて月末に向けて忙しくなっていますが、台風が西日本ルートになっていますので、日程が号なるかってところです。

夏が来た

中国地方が梅雨明けしましたね。 今年は割と梅雨時期は短かった感じですが、それなりに降水量もありまして、出穂(しゅっすい)と田んぼの稲穂も出始め・・・先週末も現場測量からかえって、農業用ドローンに切り替えて、防除をして歩いていました。

今年からは、”オイラの地域限定”で頼まれた田んぼはドローンを使って散布をしています。


週末でしたが朝早くから草刈りや、お宮の行事や遠方へのお使いなどで、夕方車で帰っていますと、モクモク雲が見えて、

「あ、梅雨が明けたんだ」

と確信しましたね。


image


今週は道路の測量と夜は地域の集まりが数回あるのでボロボロになるのは必須(泣)。

GW終了

ゴールデンウィークが終了。今年は農作業を2回に分けたうえに、1週間遅らせたので、今週数日は農作業となります。以前の建設会社にいた際にも、農業をされている所長さんは、”農業休暇”を毎年とられていたことを思い出します。

「週末だけでやればいいのでは?」

と、思われる人もいるかもしれませんが、田んぼの土つくりなども”2回目は1日後に”とか、代掻きをして3日後に田植え”など、1週間ごとでは出来ないのですよね。


image

これはGW前に植えた田んぼ。 苗が曲がっているのはオイラの性格と一緒。(笑)



なので、GWには仕事をやっていたのが現実でした。


とはいえ、GW中は3つほど大きなイベントをしまして無事終了。イベント大好き人間というわけではないのですけど、いろんな段取りをする機会が多いのは確かですね〜。


てなわけで、本格的に土木仕事が動くことになりますので、ねじを巻いていきましょう。

赤いトラロープ

今週は雷雨。そして雨。天候に泣かされています。昨日も100km離れた現場をダブルで作業を終えて帰ってきました。


で、先日いいものを見つけてきたので紹介を。


image


赤いトラロープ。

なぜ赤いかって? それはこのチームで売っている商品だから。


image


カープの今年のグッズの中あるもんなのですが、調べてみると、今はこのカープグッズだけしか売っていないようです。


1束 8mm×20m が2束で発売中  お値段はちょっと高い2800円

(数量限定らしいです)

使う当てもないのに・・・つい買ってしまいました。 でも工事現場などで使うとインパクトがあるものだと思います。


カープグッズHP

江戸へ

先週月曜日に夕方に一本の電話が入ってきまして・・・

「そちらへ伺いますので打合せをよろしく」 ということで、火曜日から東京まで行っていました。

ついでにドローンの会社へもアポと夜にお手合わせをしてもらえる人を決めて新幹線に乗り込みました。


メインの打ち合わせは”特殊なGNSSの開発”。「アレな感じにアレを使うことできませんか?」と仕様書を作って送っていたのですが、月曜日に「何とかできるよ思いますよ」と回答があったので、これはきっちりと目の前で仕様を説明しておかないといけないと思ったっわけなんです。


実は2月には一度わが社まで来てくださって、特殊なGNSSの説明と、いろんな開発が出来るということで、今回依頼をしてみました。

image image


今度のはこれとは全く違う機体と解析ソフトウェアになるので。”GOサイン”が出れば開発を開始することになりました。


まだここに書くことはできないのですけど、これが出来ると現場は非常に楽になるものになると確認しています。


そして次はこれの打ち合わせ。国内初2種の取得が取れた機体なので、実機を見ながら説明を受けたのですが・・・・・まだまだ自分が使いたいレベルになっていないことが分かりました。

営業マンの方は、良いとこ、悪いところをきちんと説明ししてくださって、測量ではなく”映像撮影機”であることが分かりました。

image


facebookに、数人で夕食のことを書いたら・・・3人ぐらいの人から「今からそっちに行きます」とか「〇〇〇まできて飲もう」などありがたいお誘いが入りました。が、次回の約束をして終えました。

しかし一人の人は。「広島に帰る前に1時間ほど時間をとってください」となって新横浜駅で合流したのですが・・・・

「時間が持ったいないので広島に仕事を入れましたので、同じ新幹線に乗って4時間お話ししましょう」と言われて列車内でパソコンを前にいろいろと話をして、あっという間に広島についてしまいました。


今週も期日を切られた仕事がありまして踏ん張らないといけなそうです。

携帯電話キャリアの変更

怒涛の1週間が終わりました。事務所のデーターサーバーが吹っ飛び、データの復旧から始まり、東京からの訪問者。夜勤をして車で仮眠しての昼勤務が2回。息子1号のところの喜び。期日に迫った仕事などで地に足がついていなかったです。今週は・・・マシーンデータ資料作成(4現場)や竣工現場の出来形を急ぐことにします。


さて、オイラの携帯電話の事情ですが、近年オイラの地域で、docomo回線が不調の箇所が増えてオイラだけキャリアを変えることにしました。

オイラは割と”電話魔”でして多い日は50件の会話をしているのですが、移動時間イヤホンでかけることが多いのですが、どの方向から自宅に帰って来ても家から1Km箇所で切れてしまいます。なので切れる前で車を止めて話すことがしばしば。


なので今回はコチラに変更してみました。


image


実は25年前はこの地域ではdocomoが一番通話エリアが良かったのですが、年数がたつと事情が大きく変わっていました。近年はキャリアの移動が簡単かつ、違約金もいらないので、何気なく使っていても数年に一度は見直しをかけることもよいかなと感じました。


通話事情の結果ですが・・・この地域でdocomoで切れていた3箇所でも切れなくなりました。その上、広島市内に向かうにあたっても、4か所で切れていたのですが、すべて通話しながら走行できるようになりました。

今まで苦労していたのが何だったのか? 恐るべし見直しの結果でした。(苦笑)


もう一つ恐ろしいことが。なんとMMPキャッシュバックキャンペーンで・・・・現ナマ(爆笑)


image

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとおうございます。

1月1日は、地域の”神社番”で年を迎え、”初日を迎える会”の照明や準備を行い、神社の”元旦祭”を行い・・・来客者の”お魚料理番”をやっていましたら、投稿が2日なってしまいました。


31日の夜まで雨が降っていましたが、初日を迎える時間では青空となって最高の初日を見ることが出来ました。


image


平地や海では高い山に行かなくても、日の出時間に初日を見ることが出来ますが、我が家みたいに山に囲まっれていますと、約1時間遅くなってやっと太陽を見ることが出来ます。


image


昨年から我が家の投光器などを持っていき、登山道に明かりをつけています。


今年は『LEDテープライト』で証明を作りました。

1本5mの商品(1本800円)を買い、3分割にして丁張板に張り付けました。




image image


そして、不要なUSBケーブルを取り付けて、モバイルバッテリーを接続して完成です。

image image


5000mAhで、約2.5時間点灯しています。

image  image 


町内の知り合いから・・・「変わったものを作っているからおそらくもぐらさんの仕業だと思ったよ」と数人から突っ込まれました。(笑)


image  image

image


豚汁の振る舞いや、くじ引きそして小学生の太鼓演奏など、コロナ明けということで5年前と同じようなイベントもありました。


今年も怪しいことをしていく予定ですのでよろしくお願いします。

2023年もぐらHIT

年末も迫ってきましたが、もう少し仕事を踏ん張ってやっておこうと、やっている次第です。


頑張っている褒美は・・・”ほしいものを買う”ことですかね。

ということで、今年買ったものでよかったものを書いてみましょう。


3位は・・・ 事務所にテレビを買ったこと。

image


パソコンにもつないでいるので、打合せの大型モニターにもなりますし、4D動画も表示させれるようになりましたので、いちいち自宅の居間に行って、動画を作ったのをチェックしていましたが、目の前ですぐにチェックできるようになりました。


2位は・・・福井コンピューター TREND-POINT


みんなによく言われますが、 「もぐらさん、TREND-POINTを持っていなかったのですか?」「よく仕事が出来てましたね?」など、お高いのをやっと買ってしまいました。

AutoCAD Civil3Dを持っていたので、ほぼほぼ仕事はそちらでできていました。あとは点群はTrimble Business Center で、出来ていましたので。
でも、これまで力技で仕事をやっていましたが少しは楽が出来そう。それとお客さんにビューアー付き点群を渡せることなどもよいですね。


1位は・・・PC椅子


    image image


これまではリサイクルショップで買ってきた椅子を20年使用していましたが、コロナワクチンのせい?か、ここ数年腕のしびれが取れないので、ネットで調べていたら、”PC椅子で体が変わる”という記事を見つけ、アマゾンプライムで安くなっていた椅子を購入してみました。


買ってまだ1か月ぐらいですが、マウスを使う際にも手がしびれていたのですが、高さが変えれる肘あてや、腰をサポートしたりと、直立不動気味で仕事ができるようになりますと・・・最近しびれが収まってきだしました。これまでの”普通”を少し踏み込んでみると仕事環境が変わってきますね。 もう一歩踏み込んで今度は机も考えていくことにします。


とまあ、仕事に関連したものばかりですが、オイラは”不便”だと思うことがあれば、すぐにネットなどでみんながどのように改善しているかを調べることにしています。同じ悩みの人も多いと思いますので。


来年はちょっと次のステップに移って行く予定ですので、大型の買い物を計画しています。(メーカーが発売してくれないとダメなんですけどもね)裏情報でそろそろ発売になってくれてもよいのですけども。

ということで今年のオイラのHIT商品でした。

みちのくプロレス びんご安田大会

秋も深まり、ちょうどよい気候になりました。


そうしますと・・・・ 『みちのくプロレス安田大会』開催です!!(笑)


この春より企画して興行ににまで変更して行うイベントが、この週末 

 ≪10月22日(日)≫に開催します。

  場所:広島県三次市吉舎町安田1741-1



おかげさまで、チケットが予定数近く売れまして、指定席も残りわずかとなりました。

(自由席もいっぱいになりつつあります)


image


4日前にこの写真に写っている「MUSASHI」さん。なんと前日21日からの、

「SUPER Jr. TAG LEAGUE 2023 〜Road to POWER STRUGGLE 〜」

に参戦することとなりましたが、この地のイベントにも予定通り来てもらうことになっています。(MUSASHIさんのこの試合が決まりまして、遠方からの問い合わせと足を運んでくれる人が多くなりました。)


対戦カードはこのようになります。


image image


image image


チケット購入などはこちらのメインのHPからチェックしてください。


みちのくプロレス 備後安田大会 HP    image


準備はいろいろと大変なのですけど、今回はマイナス経理からのスタート。なんにしても異世界の地域イベントですので、準備はとても大変なこととなっています。

オイラの仕事の一部として、駐車場計画のために、事前にドローンを2Kmぐらい飛ばしまして、オルソを作成して計画を立てています。(オルソ写真は便利ですね〜)


image


会場近くに200台。ちょいと離れたとことに150台の駐車場は確保できました。


駐車場は  10:00ごろから。

開場は   11:00  (途中子供プロレス教室を行います)(参加してください)

試合開始は 13:00〜


キッチンカーや出店も16店舗来てくれるので、11:00から昼食を食べてから観戦してもらえるようにしてあります。


image


オイラは ”本部” 兼 ”撮影係” 。


しかし通常のお仕事も平行に行っていますので・・・・この時期カラダが2つほしい・・・

プラスチック障子で紙垂

夏になってしまいましたね。お盆まであと20日ですけど、忙しい日程となりそうです。

『夏が無事に越せますように』

と昨日はお宮の夏祭りがありまして、お祈りをしていました。今年からオイラがこのお宮の総代になりまして、何かと段取り等を行うことになっています。

先週末からお宮の掃除や準備をしていましたら、外の紙垂が雨風でちぎれていましたので、作り変えておくことにしました。


ふつうは宮司さんが作られたありがたいものを使うこともありますが、ここのお宮では氏子で作ることが多いです。


さて、いつものように障子紙で作成しようと思いましたが・・・やはり数か月後にはダメになるので、ふっと思い出すと、数年前に自宅の障子を張り替えるのに、”プラスチック障子紙”を買っていたことに気づきました。


ちょっとごわごわするのですけどこれで作ってみました。


image  image


こんな型枠を作ってあります。


image image image


このように、手前に折っていきますと完成。

image


まずこれがちぎれていくことはないと思います。


しかしネットでプラスチック障子で紙垂を作った話はないので・・・、罰当たりな紙垂となっていないか心配するところです。(笑)

田んぼのせき板

4月は何かと地域の行事や役員会で昼間はお仕事、夜は地域仕事で”夜に仕事をするオイラ”にとって、時間の使い方に往生しているこの時期でございます。


ここ2週間で・・・

 農地委員会×2、自治振興会×1、市指定管理×1、警察駐在所会合×1、地域溝掃除×2、神社×1、組内会合×1 の会合がありました。


いやいや、田舎ってやばいですよ。


さて、本日はこの中の3つが当たっていましてまずは溝掃除ということで、集まってスタートしました。 実はこの地域は親戚のおじさんが作っていたのですけど、引き継いでオイラが今年は田んぼを作るのですが、初めて参加したのですけど・・・・年配の方の”水の争奪戦”の討論から始まってあれこれおさまりがつかなくなり・・・、オイラが水を分配するところの整備をすることになってしまいました。


川から水を取り入れて、ここで各地域の水路に水を流すのですけど・・・・、石や板や土で、日々せき止めて水の分岐をしていたそうです。


image


image image

(石や土を取り除いた集水桝)


ほかの会合なども済ませ、昼からこの整備をスタートです。


家に使えそうなものを探していたら・・・こんなものが。


image image


古いサッシのアルミ枠ですね。これをせき板のレールに作り替えていきましょう。


image


まずは不要なところは削除。集水桝の深さを測って、サッシ枠を切断です。


そこで桝に固定するための穴を開けます。でもここで一工夫。


image


ドリルで穴を開けただけでは、ねじ釘がレール内に突起しますので、測量ピンの先でハンマーで一叩き。

image  image


すると、ねじ釘がサッシ枠に面一になります。


image  image


ドリルで集水桝に穴を開けて、”エビプラグ”というプラスチックを穴に叩き込みます。


image


それにねじ釘でサッシ枠を固定です。


あとはせき板を切断して、差し込むだけ。


image


両サイドに水路に水の調整ができるようになりました。

見ての通りサッシ枠には3本のレールがありますので、多段でせき板を作ってこれから微調整用の板を別なレールで作成します。


image


仕事上いろいろと機材があるからと、我が家にはガラクタが溜まっていますので、コンクリート用の”エビプラグとねじ”のみ購入でした。


しかし、昔圃場整備をした地域なのですけど、田んぼを作る施設ができていないのですよね。これに農家さんはお金を支払っている工事なのです。


最近ブログには農業のことしか書いていないのですけど、日々ドローン測量やTLS測量など3D仕事もやっておりますので。(笑)

事務所整備 その2

2月はあっという間に通り過ぎたと負いう感じです。1週間前にメインパソコンを再セットアップして最低限の設定だけして仕事をしておりました。

今朝「ブログでも書くかな」 と、いつも使っているソフトが入っていない・・。

オイラは、写真などを簡単に記事に張り付けれる「Open Live Writer」を使っています。Windows8までWindowsに入っていた”Windows Live Writer”ですけど、初期設定は非常に難しく、過去に設定したメモが無いと設定できません。

と30分ぐらいアプリやメモを探し当ててやっと書き始めれました。(苦笑)


今月は初め頃事務所の整備を始めましたが、実は棚が整備できておらず荷物はまだ外に出しっぱなしなんですよね。先週も夜勤や現場仕事が多くて事務所にほとんど居れませんでしたので。


その中で収納場所を作っていたのは測量機・UAVの保管場所。これはタイルカーペットを張る前から作っていました。(測量機を外に出しておくことなんてできませんので)

image image


床にレールを設置して、台車を作成しました。


image image


この台車にスチール棚や取っ手を取り付けました。


image image

レールの間にもタイルカーペットを張っていますので、段差は無くパソコン椅子がこの部分でも使えます。


image


image


これまでは事務所の角の床に置いていましたが、ようやく整備しました。でも今の機材もぎりぎり入るように作っていますので、今後機材の形が変わると入らなくなってしまいますね。(苦笑)


昨日も次なる棚を作っていまして、いつになったら外の荷物を入れることができるか・・・?

事務所整理1

2月になって初めての投稿。あきまへんな。

この2週間、現場や事務所の改修で、実はまともに内業仕事ができていないのが現実です。


「あれ?〇〇どこ??」 「会社の大事な印鑑どこ? あっ、外に出しっぱなしだった」

などなど。


実は会社を設立しまして、もうすぐ19年になるのですが、フロアカーペットはそのままで、見た目は問題なさそうなのですけど、実は非常に汚れているということが分かりまして、事務所機材を入れ替えるにあたり一気に改装している状態です。(自分で)


image



image


また怪しい改装をしていますので、ご報告いたします。

お正月のお仕事

お正月が過ぎ去っていきました〜。

お正月は「これとこれを・・・」と考えていたのですが、一番時間かかるお仕事が出来なくて・・・失敗でした。「仕事してたんかい!」と突っ込まれますが、元日よりやっています。


家族もいつものことなので気にしていないですね。

でも長男の嫁からは、「おとうさん、お仕事していてつらくはないのですか?」

と、声をかけてくれたのですけど、点群処理や新しい図面を作っていてもあまりストレスではないのですよね。それより、”今日は何しよう?”と時間を持て余すほうが何かとストレスを感じてしまうのですよね。


ま、図面などをお正月からしていたので、4,5日は工作と電気の実験ばかりやっていました。(笑) この実験の成果はまたここで記事にします。


さて本日からは現場に出て図面を作成するお仕事をして週末に入りますが、この週末は消防団や地域行事。1月はもたもたしているとあっという間に過ぎ去ってしまいますから、予定をしっかりと組んで行動しないといけませんね。

月別記事
皆さんのコメント
自己紹介

もぐらくん

サラリーマンを辞め、田舎に住み、測量・土木一般の図面の出張サポート会社をやっています。
土木の3次元データ作成なども始めまして、まだまだ土木の発展を信じて仕事をしています。

アクセス(一人1日1回)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

もぐらへのメール
カテゴリから検索
記事検索
QRコード
QRコード
もぐらのめ
スマホ・タブレットはこちらから
  • ライブドアブログ