2月はあっという間に通り過ぎたと負いう感じです。1週間前にメインパソコンを再セットアップして最低限の設定だけして仕事をしておりました。
今朝「ブログでも書くかな」 と、いつも使っているソフトが入っていない・・。
オイラは、写真などを簡単に記事に張り付けれる「Open Live Writer」を使っています。Windows8までWindowsに入っていた”Windows Live Writer”ですけど、初期設定は非常に難しく、過去に設定したメモが無いと設定できません。
と30分ぐらいアプリやメモを探し当ててやっと書き始めれました。(苦笑)
今月は初め頃事務所の整備を始めましたが、実は棚が整備できておらず荷物はまだ外に出しっぱなしなんですよね。先週も夜勤や現場仕事が多くて事務所にほとんど居れませんでしたので。
その中で収納場所を作っていたのは測量機・UAVの保管場所。これはタイルカーペットを張る前から作っていました。(測量機を外に出しておくことなんてできませんので)
床にレールを設置して、台車を作成しました。
この台車にスチール棚や取っ手を取り付けました。
レールの間にもタイルカーペットを張っていますので、段差は無くパソコン椅子がこの部分でも使えます。
これまでは事務所の角の床に置いていましたが、ようやく整備しました。でも今の機材もぎりぎり入るように作っていますので、今後機材の形が変わると入らなくなってしまいますね。(苦笑)
昨日も次なる棚を作っていまして、いつになったら外の荷物を入れることができるか・・・?