もぐらくん

田舎に住んで公共工事のお手伝い。現場管理からCIMまで現場の実情を記事にします!!

手作り

新年度開始

年度が替わり、入社式の日ですね。


今年は年度末の急いだお仕事や、新入生や新入社の人も近く、あまり”年度替わり”の行事はなかったので平常の運転のままです。(笑)


4月といえばオイラは”農作業”の始まる季節ということで、週末などは地域の溝掃除や米の種まきなど、週末の予定はびっちり入っています。

今年は地域限定でドローンによる肥料・農薬散布も行うようにしていますので、ちょっと農業にも力を入れていこうと思っています。


もう一つ春の行事が増えまして・・・昨日はこんなものを作っていました。


まずはお店に材料を買い出ししてから。お店で切らせてもらいました。


image image


プラズマカッターで穴あけ+溶接。


image image


基礎の床掘。古い施設を撤去 + 超、適当に型枠設置


image image


コンクリート打設


image image


と、まあ結局コンクリートの砂が足らずに、途中で終了。


出来上がりは、今度ということで。



2024-04-15 追記記事

作成していたのは、こいのぼり の基礎。
我が家の子供の時にあげていた”こいのぼり”を再度上げれることが出来ました。

2024-04-15 07.01.20

山から切り出してきた杉の木を立てました。(長さ12m)

2024-04-15 07.01.06

過去に9年間上げていたこいのぼりですが、あて布や修繕して何とか泳がすことが出来ました。

近年大きなこいのぼりを上げることが少なくなりまして、元気な地域?も思いましてあげてみました。

でも下に置いているポリバケツに夜は収納しますので、日課が出来ました。(笑)






3D技術を地域振興へ

ちょっと見出しがかっこよすぎる?かもしれないけど、以前紹介した「3Dプリンターで印鑑」を作るお話です。


話は先月。 「もぐらさん、振興会での書道クラブの会員さんに、朱印を押す印鑑を作ってほしいのですけど・・・」と会長さんが来られました。調べたらこの朱印を”落款印”というんですね。


以前にオイラが作った印鑑を見られていたので、オイラが印鑑を作れるのを知っておられました。

「今は消しゴムを削って書道作品に朱印を押していましたが、自分で書いたもので落款印を作りたいのです」 

ということで8人の手書き作品が来まして・・・テストで一つ作ってみました。


鉛筆で手書きで書かれていましした。 

image


これをコピー機でスキャンして、パソコンに取り込み、AutoCADにこのスキャンデータを張り付けて、輪郭をポリラインでトレースします。


以前はAdobeのillustratorでトレースしましたが、文字が単調なのでトレースした方が早いかなと思いましてこのような手法を。


image


そしてできたポリラインを 『 線対称で反転 』 するのを忘れずに! ハンコなのでさかさまにしておかないとだめですよ。


そのポリラインをに高さを持たせてソリッドにして、”くり抜く”部分だけ色を変えて長くしておきます。

そして ”差” 機能を使って文字を完成します。

それに持つところを作成して合体させます。


image        image


AutoCADから”印刷”→”3Dプリンター”で出力し、STLファイルを作成します。


STLファイルを3Dプリンターに取り込んで、造形します。

image image


できたものは表面が滑らかでないので、サンドペーパーで削って完成です。


image  image


使いこごちは・・・ちょっと指をかける部分が大きすぎたのでもう少し修正してみることにします。

月別記事
皆さんのコメント
自己紹介

もぐらくん

サラリーマンを辞め、田舎に住み、測量・土木一般の図面の出張サポート会社をやっています。
土木の3次元データ作成なども始めまして、まだまだ土木の発展を信じて仕事をしています。

アクセス(一人1日1回)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

もぐらへのメール
カテゴリから検索
記事検索
QRコード
QRコード
もぐらのめ
スマホ・タブレットはこちらから
  • ライブドアブログ