オリンピック真っ盛り!  とも言いましょうか、始まってしまうと自宅テレビはオリンピック競技の番組で見てしまいますね。海外の選手団の人も終わった後観光が出来なくて残念でしょうけどもね。

この暑いのに外で競技をするなんて・・・日本が嫌いになってしまいますよ!(笑) でも

「季節の良い春・秋にまた来てくださいね。」ですね。


先週はオイラと同じような会社を始められた方から仕事の依頼と、事務所での打ち合わせをしたりとか、CAD講習会が2日間有り、喋りまくったという感じの週でした。


会社を始められたという方と民間の現場を見に行ったのですが、まだどこをどのようにするかきちんとしていないため、まずは”平面図を作成してほしい”という依頼でした。現場が見晴らしの良い山と谷が続いているようなところで・・・空気はうまい!


image


天気も・・・暑く・・・大きな機体でとりあえずUAVを飛ばして全容を取ってみようという事になりました。

GoogleEarthでどこの山・谷まで必要なのか施主さんに聞きエリアを作成してみますと・・・30haだとな。 


image


今回は民間仕事なので、対空標識を最低限にしてこの機種で撮影しました。

レンズ35mm 4500万画素 高度150m で。とりあえずなので少々問題ないので最高速で撮影しました。GNSSの基地局を設置して飛行開始です。

撮影時間 20分。 以前持っていた機種では考えられない時間です。


解像度の関係でPhantom4では、ほぼ無理。INSPIR2にレンズ90mmをつけて飛ばせば何とか行くでしょうけど、2日はかかるでしょうね。



image


少し大きめに撮影したのですが、結果 40haものエリアを撮影していました。

(道具の違いだな〜とつくづく感じてしまいました)


ジオタグ入りタイル形式で写真を出力していますので、CADに取り込むとこのようにメッシュのように張り付いてくれます。
工事現場など数百メートルのオルソ写真は1枚で作りますが、こんなに大きなエリアになるとタイル形式で出力していないと、くっきりとした写真を使うことができませんので。

(GPEGは30000ピクセル以下でないと使えないので)


山間部ですので高低差が100m近くあるのですが、中間ぐらいから飛行を開始していました。

でどのぐらいの解像度か切り抜いてみました。


image  

これが一番低い箇所にある家の屋根。


image
これが一番上のあたりにある家の屋根です。


とりあえず・・・の撮影でしたが、これで十分なデータが撮れてしまいました。(笑)


機体の戦闘能力は上がったのですが・・・なにぶんにも ”デカい”。という事で搬送能力を上げる計画も立てておりますが・・・きりがないですね。