もぐらくん

田舎に住んで公共工事のお手伝い。現場管理からCIMまで現場の実情を記事にします!!

解析

レーザースキャナー

秋の3連休。土木的には気候が良いこの連休は「休みたいけど、仕事も進めたい」という葛藤のある時期だと思います。(笑)
オイラは所要がありまして、休んでいるといいまうか、地域行事と家庭のことをやっていました。
先週は転々と仕事に出かけておりまして、レーザースキャナーの現場を2つやってきました。
 ※本日は専門的かつマニアックな話になりますので失礼します。
image image
image  image
レーザースキャナー?って大げさな呼び方ですが、オイラは8年前から「測量器のおまけ」的なものを持っていまして現場に応じて使っていました。
以前はトプコンのトータルステーションに1秒間に20点ほどとれるレーザースキャナーを使っていました。色は取れませんが、XYZを計ることが出来ますので、災害や採石場の裸地を計測するときに使っていました。
そして今回は夏に新しく導入したニコントリンブルのトータルステーションを使用してみました。6月にTSを買ったのにこのスキャナー機能は10月中旬にTSのソフトがバージョンアップしてやっと使えるようになりました。(ニコントリンブル・反則です)
そこでこの2つのスキャナーの違いを3DCADで使用した感想を一つ。
下記の写真は以前のトプコンTSのデータです。
左側にTSを置いていまして、円弧を描くようにスキャンしていきます。機械より遠くは間隔が広くて機機械に近くなると間隔が小さくなる使用です。そして間隔が大きく開いているところは車が通過してデータが取れなかったところ。
image

そしてニコントリンブルは遠くも近くも同じ間隔でスキャンしてくれます。なので、おかしな”点”を見つけるの簡単ですね。
image

ちなみに本物?レーザースキャナー(1秒間に30000点以上取れる)ではこんなデータに。
image

そしてドローンなどからの写真から点群を起こしてXYZにした場合はこんな形になります。
image
で、本日の要点は
「地形をスキャナーする時間と、後処理(3Dデーター解析)をして、成果にするにはどれが一番早いか?」
レーザースキャナーを使うにあたり一番困るのが、「不要なデータを消去する」。
車の通過や人影、木・草など地形とは関係ないものは削除しないと本来の地形とは言えないのです。
今回オイラは”大きな面”をスキャナーして、端っこ(不要物のある所)はプリズムを持って通常の測量をします。
成果(お客さんがどんなデータを欲しいか)によって最適な機器を選択するまたは、機器を適正に設定することが一番大切だってことです


さて、今週はこのデータを解析していきましょう。(ほとんど遊び感覚ですけど:笑)

どんなものを使っているの?

先週末にFierfox の話を書きましたが、さて、ブラウザは何が一番多く使われているのか疑問に上がりますよね。 そこでオイラはアクセス解析をこのブログにつけていますので
「もぐらくんブログに来る人は何を使っているの?」を記載しましょう。

解析結果は先週の水曜日のものです。

まずはブラウザから行ってみましょう。

   ブラウザ.jpg

やっぱり最初から備え付けのIE(インターネットエクスプローラー)が多いですね。
オイラが知らないブラウザもあります。(笑)

次にどんな画面を使っているか?

   スクリーン.jpg
少しずつワイド画面を使っている人が多くなっていますね。

最後にOSです。

  OS.jpg

圧倒的にXPが多いです。
最近オイラもVista機種を買いましたが、何とも使えないソフトが今のところ5つも判明しました。とりあえずはインスールできるものの、使っている途中にエラーが出たり、CADでSXF保存ができなかったり、全く起動しないものなどVistaのまま使うとすれば専門ソフトを導入して多額いることが判明。今XPにしようか悩んでいるところです。

これを結果を見た人で
「どうやって調べたの? 気持ち悪い〜、 ストーカー?」 などとは思わないように!
Livedoorのブログでは、有料版にすれば自動的についているのです。 もちろん見てくださる人のことは一切わかりませんので安心して見に来てください。

もうひとつ便利なものは、検索サイトからどんなキーワードでこのブログにやってきたかわかりますが本日は時間切れということで。(笑)

月別記事
皆さんのコメント
自己紹介

もぐらくん

サラリーマンを辞め、田舎に住み、測量・土木一般の図面の出張サポート会社をやっています。
土木の3次元データ作成なども始めまして、まだまだ土木の発展を信じて仕事をしています。

アクセス(一人1日1回)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

もぐらへのメール
カテゴリから検索
記事検索
QRコード
QRコード
もぐらのめ
スマホ・タブレットはこちらから
  • ライブドアブログ