引っ越しのシーズンとなりまして、オイラの周りには引っ越しや電化製品の交換などが行われているところがあり、不要なものがやってきていまして、昨日はその”再利用”や”取付”でこの週末が終わってしまいました。
でも先週はちょっとウキウキ気分でした。というのも古い機材を中古に出して、今後役立つ機材に交換しまものが届きました。
これまではNikon機がメインでしたが、動画撮影時にどうも映像が乱れることがあり、いろいろと考えて思い切ってメーカーを変えてみました。オイラが中学生のころから自宅のNikon機を使いだして、レンズマウントを変えるのは初めてです。でも静止画はNikon機を使う予定ですので、機材選択が増えたという事になります。
で、少し自宅整備から抜け出して、近くの花を撮影に行ってみました。
毎年恒例の『花が咲きだしましたよ』案内です。
ユキワリイチゲです。
写真も何も加工せずに投稿しています。
今年は気温が低くて、まだ4つの花しか開いていません。多くの花が開くのはあと数週間後からになるでしょう。バスツアーコースにここに立ち寄られることがあるので、この地域もちょっとにぎやかになります。
帰りにいろいろと撮影してみましたが、Nikon機と操作性やピントの合わせ方。そして光のとらえ方も違うので、実戦に投入する前にじっくりと使い込んでおかないといけないです。
赤の出方がNikonよりちょっとおとなしい感じがします。
逆光などの補正は優秀ですね。それとオートフォーカスの設定が数種類あり、これまで以上にこの設定を変えていかないといけないことがわかりました。
レンズは絞り解放からキリッとして、エッジの聞いた写真が撮れます。
この機種を選んだ理由は・・・
1)フルサイズ+暗いところが他メーカーより優秀(個人の感想)
2)動画撮影が特化して記録方式が選べる
3)通常は2400万画素、でも撮り方を変えると9600万画素で撮影できる
4)6Kフォトで秒60コマの撮影ができる
等、Nikon機とちょっと変わったことが出来る”マニアックなカメラ”かな。
と、好き勝手なことを書きまして失礼しました。