みなさんはメールソフト、Outlook Express を使われていますか?
Windowsに当初から装備されているメールソフトですが、オイラはずっとこれを使っています。
しかし、ここ数年おかしな現象が起こっているので疑問・・・というより困っていました。
というのも、オイラは送信・受信したメールは何年も残しているのですが、2年ぐらい前より「送信箱」から送信したデータが数ヶ月分単位で消えてしまっていました。
「これはトロイの木馬系の仕業か・・・」とチェックをよくしていましたが他の原因があったようです。
(そんなこと知っているよ!とみんなに言われそうな・・)
時たま 「メールの最適化をしてください」と表示されるのですが、一つこれが原因のようでした。
原因その1
最適化されている時にパソコンがヒジー状態になったりするとメールファイル(.dbx)が壊れてしまう事があるそうです。
そのため最適化には事前にBackUpデータが作成されて、もしかの時にはゴミ箱から復旧出来るそうです。
原因その2(これは疑問ですが)
送信箱が2GBを超えると、データが消されていく・・・なんて記事もありました。確かにオイラの送信箱には数ヶ月分消されていてもまだ3GB超のファイルが詰まっていますからね。
何にせよ使い方を変えないとまずそうです。
対策その1
メーラーを他社の物にするか、Windows7に付いているLiveMailに変更するか。
対策その2
過去のメールデータを箱から取り除いて保管する。
何にせよ、知らないうちにデータが無くなっているのでびっくりします。
皆さん気をつけてください。
Express
もぐらくん記事一覧表
月別記事
お知り合いブログ
皆さんのコメント
人気記事
自己紹介
もぐらくん
サラリーマンを辞め、田舎に住み、測量・土木一般の図面の出張サポート会社をやっています。
土木の3次元データ作成なども始めまして、まだまだ土木の発展を信じて仕事をしています。
アクセス(一人1日1回)
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
もぐらへのメール
カテゴリから検索
記事検索
最新記事
QRコード
もぐらのめ