今週初めからパソコンの修理やHDD内のデータ復旧が3件入ってきました。
ちょうどトータルステーションは1年に1回の点検検査で業者に持って帰ってもらっているので、内業をしながらできるかな〜と考えていましたが・・・これがまた。今週1週間を棒に振ることになるとは。
もちろんいつの仕事はやっていましたが、HDDが動かない! パソコンのOSが無い、ソフトが起動しない!など、手間のかかるものばかりで、簡単には行きませんでした。
データの復旧は「よしよしなんとか取りだせたぞ」と喜んでいますと・・・・
「うぎゃ! ウィルスが出てきたー!」と、自分のメインパソコンで操作していまして、“ウィルスが飛び火”してこないかと、ひやひやでした。(今年初めにウィルスが入ってフォーマットしたばかりなのに)
ここでメーカなどで発売されているパソコン。復元用のオペレーションDVDなどがセットでついていたり、HDD内に再インストールできるようにデータが入っているものがあります。
今回は前者のDVDが付いていたのに紛失してしまった。でもパソコンが起動しない。
ふつうならOSを買ってきてインストールするのですが今回は、以前入っていたOSを同じバージョンのDVDを用意して同じHDDに再インストールしました。
(今回はHDDが故障していましたので、別な機械でHDDデータをコピーしておこないましたけど。)
するとライセンス番号が聞かれますので、パソコンに張られているWindowsのライセンス番号を入力。
そしてインターネットでライセンス認証。
すると・・・なんとライセンス認証ができました。
初めて挑戦しましたができるものですね。
そりゃライセンスはきちんとそのパソコンで買っているのですから違反ではないと思いますけども。
でも、稀なのかもしれませんが、実験結果として記事としておきます。
Windowsの再インストール
もぐらくん記事一覧表
月別記事
お知り合いブログ
皆さんのコメント
人気記事
自己紹介
もぐらくん
サラリーマンを辞め、田舎に住み、測量・土木一般の図面の出張サポート会社をやっています。
土木の3次元データ作成なども始めまして、まだまだ土木の発展を信じて仕事をしています。
アクセス(一人1日1回)
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
もぐらへのメール
カテゴリから検索
記事検索
QRコード
もぐらのめ