もぐらくん

田舎に住んで公共工事のお手伝い。現場管理からCIMまで現場の実情を記事にします!!

Windows7

ダイナミックディスクに変わってしまったー

昨夜からオイラの半年間行事のパソコンの再セットアップが始まっています。
とりあえず仕事をやりながら・・・ということで下記のような手順で行っています。
   
    使っていないHDDにWin7をインスト
              ↓
      ソフトインスト・パスワードの設定
              ↓
     今使っているSSDに丸ごとコピー
              ↓
      Win7の”ディスクの管理”でパーテーションの再設定
              ↓
     AutoCAD、Adobe製品のライセンス認証
    (HDD、マザーボードなどの変更があった場合ライセンスが解除
     されることがありますので、この2製品は最終で設定)
              ↓
           通常業務に戻る

を行っています。(現在進行形ね)
通常リカバリーを作成して再セットアップを行うのですが、以前の機器(マザー、CPU)
が変わっていますので、今回は手間でもひとつずつ心機一転にしています。

が・・・・・・ひょんなことで大事な2TBのHDDのデータ(数十年の写真・ビデオ、会社のデータ等)が
まったく見れないようになってしまっています。(現在進行形ね)
ダイナミックディスク形式変わってしまい、とほほ状態。
Windows serverには、この機能を使ってRAIDを組むようになっていますが、このWin7にも
その機能がついているのですね。(オイラとしては不要だ!)
とりあえずはBackUpはあるのだが、このまま泣き寝入りはいやじゃ。

今後このようなこともあるかもしれないので、勝負に出てみることにしよう。

Windows7でAutoCADの旧バージョンを使う

以前の記事 Windows7を仕事用に(レポ) で、AutoCADの旧バージョンをWindows7にインストールする方法を・・・書いていました。
Windows7は、旧バージョン(2000、XPなど)と、互換性をよくする設定が有りますので、今日は少しそのあたりを。
-Auto

アイコンの上で右クリック→プロパティをクリックして下図の画面を出します。
-gokan
ここで互換性モードを変更したいわけなんですが、PCの設定で出来なくなっている方は、一番下の「すべてのユーザーの設定を変更」を。

-ver

すると互換性モードでそのソフトが動く(起動)出来るバージョンを選ぶことが出来ます。
これを何度かやってみて、動くところを見つけるのですが、Windows7のOS更新などにより使えなくなることが有ります。
ちなみに私はAutoCAD2000を昨年の8月頃にいれて、しばらく使っていましたが、だんだんとエラーが増えてバージョンを上げました。
AutoCAD Civil3DはWindows7の32.bit にはインストール出来ましたが、64bitでは悲しくも全くインストーラーが動きませんでした。
AutoCAD2000iは、どちらも使っているうちにエラーになったりします。

そこで、旧シリーズを無理やり使う際には、Windows7のProfessional以上のエディションなら、HPからWindowsXPモードを導入することが出来ます。
Windows7でWindowsXPモードを    Windows7で使えるWindowsXPモード など、こちらの要領をみてインストールしてください。
ちなみにWindows Homeエディションでしたら、買い方によっては数千円〜でProにバージョンアップできます。
または使わなくなったWinXPをバーチャルモードでWin7にインストールする方法も有ります。(詳しくはネットでさがしてください)

とりあえずオイラのPCにもXPモードを入れてみました。
-XP
-XPmodo
XPモードを起動してAutoCADを起動しますとこんな感じで使えます。
ちなみにWin732bitでXPモードを使いますとメモリー不足(32bitはメモリーを3GBまでしか認識しませんので)カーソルの動きが悪くなります。いざというときは使えますが。
今回64bitに入れて使ってみましたが(メモリー8GB)、そこそこ動きますね。
標準でXPモードはメモリーが512MB。 XPモードとWin7の使用メモリーの割合を変更すればもっと快適に使えるかもしれません。

まだWinXP入りの高いパソコンを買われている人もよく見かけますが、安いWin7で次世代に向け、新バージョンのソフトに切り替える方をお勧めします。
もちろんコストはかかりますが、”未来”を見た際にはどうか? を考えて行きましょう。


≪追記記事≫ 2012/08/30

XP Mode を詳しく記載しました。
『 Windows7 のXP Mode設定+α 』 2012/8/1 記事を参考にしてください。


≪追記記事≫ 2013/02/12

2012年10月にWindows8が発売になりましたが、古いAutoCADはXPでしか使えないかと思いきや・・・

『 古いautoCADはWindows8で使えるか? 』 2013/01/28 記事を参考にしてください。


 

問い合わせが多いな〜

今月は仕事をしているのか、遊んでいるのか分からなくなってしまっているうちに・・・・12月15日になってしまいました。 
おいおい。あと半月で大晦日!? まだ今月いっぱいのお仕事と請けてきた仕事が片付いていないのに・・・・どうしよう。 
となげいているばかりでは前に進まないからとりあえずパソコンを立ち上げて仕事をしている気持ちになろう。(笑) 
そんな中最近お客さん・・・になっていない人からパソコン操作での問い合わせが続いています。(多い日は4,5件) 
でも、サポート契約していない”単なる問い合わせ”で終ってしまうのがちょっとむなしいかな。 
でも、「いつかは仕事が来るであろう」と思って目先のことは考えまい。というか、久々に声が聞けるのと頼られるのはうれしいものですね。 

最近多い質問は 
 Windows 7 に関する専用ソフトのエラーについて 
 電子納品のソフトの使い方について 
 CADの操作方法 
 工事の施工方法 など 

Win 7 など最近の電気店ではwindows 7 64Bitの機種しか置いていなくなりまして、パソコンの移行を行っているに当たり古いソフトが使えなくなっているのです。 
ま、オイラも64Bitに変えてまだ半年しか経っていないので、いまだに苦労をしていることもあります。 
でも昔XPにした時にも少しはドタバタした記憶が有りますので、しばらくすると落ち着くでしょう。 
あの当時「Windows2000がいいから古くてもWin2000のPCを導入しよう!」という会社が有りましたが、あっという間にサポートが切れてあえなくXPにした会社もありました。 

Windows XP Home Edition , Professonal ともに2014年4月までの延長サポートには成っていますが、あと2年と4カ月。 持っているソフトとよく考えて次のPCを購入しましょう。

Windows7を仕事用に(レポ) 

このお盆前に起動に5分を要していたパソコンに暇を出さなければそろそろまずいな〜と思い、4年ぶりにオイラパソコンを新調することにしました。
時たまパソコンの組み立て模様をアップしていましたが、自分メインのパソコンを変えるのは久しぶりです。
(SSDなどには変更していましたが・・・いろいろと問題が)
パーツ  ケース

CPU I5 2405S  Z68


今なおパソコンは進化しており、最近は”CPU内蔵GPU”などと、CPUとグラフィックカードを合わせたものも登場。
これまではマルチ画面にするためにグラフィックカードを買っていましたが、このたびは内蔵GPUのみで使ってみることに。
とりあえずハード的なものは良しとして、最大の問題。
「OSは何にするか?」
建設関係ではいまだに多くの人が「Windows XP」を使用。いろいろな専用ソフトやフリーソフトを使いたいためにWindows 7にすることをためらっています。
オイラも現場のサポートを考えて、ノートパソコンはWindows 7の32bit に変更しましたが、合わないソフトなどができています。

しかし、いずれかOSをバージョンアップしていかないといけないので、今回は思い切ってWindows 7 64bit proを購入しました。
32bitはメモリーを約3GBしか認識しない為、グラフィックソフト、ビデオソフトを使っているオイラとしては32GBまで認識する64bitを。でも今後のPCは64bitが中心になってくるとのことです。
それとXP時代に導入したSSD。使っているうちにいまいち動きが悪くなっていたため、最近は通常のHDDを。人に聞けばWin7でないと安定しないとも聞きました。
今回は大手を振ってSSDに。

さて1週間ぐらい使いましたのでレポートを。
 消費電力  以前は100W → 50W  (グラフィックカードを入れていないのと、CPUを省電力形に)
 写真の表示  グラボを入れていないのに十分早く表示。
 ビデオの表示  まだ試していません
 起動時間  1分かかりません
 音  静か
今回最大の難関 windows7 64bit Proでどのような弊害が出るのか
 インストールできなかったソフト  AutoCAD Civil2008 リカバリーソフト
 動きが悪いソフト    BrogWrite(いつもブログを書いているソフト) 
 意外にもインストールできたもソフト  AutoCAD2000i (ちょっと設定が必要。要望があれば後日記事に) Adobe CS3 JWW

このほか電子納品ソフトや別CAD、プリンターソフトや経理ソフトは無難に動いています。
その他でメールが以前のoutlookが無くなっていますのでLiveメールには手作業で以前のメールを移す必要がありました。
さて、長期レポートは後に。
月別記事
皆さんのコメント
自己紹介

もぐらくん

サラリーマンを辞め、田舎に住み、測量・土木一般の図面の出張サポート会社をやっています。
土木の3次元データ作成なども始めまして、まだまだ土木の発展を信じて仕事をしています。

アクセス(一人1日1回)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

もぐらへのメール
カテゴリから検索
記事検索
QRコード
QRコード
もぐらのめ
スマホ・タブレットはこちらから
  • ライブドアブログ