もぐらくん

田舎に住んで公共工事のお手伝い。現場管理からCIMまで現場の実情を記事にします!!

XP

Windows XPを使う

Windows XPのメインサポートが終わってしまいましたが、4/8ごろにも
「当社のほとんどがXPですが、サポートが終わるのを知りませんでした〜」
と電話が数社ありました。でもオイラは「別にすぐに使えなくなるわけじゃないのですから〜」と説明したのですが、すぐに4,5台を買ってきます。と言われていました。

と、先週はいろんなところで”駆け込み交換”された人があったようです。


じゃXPを使っていると何が恐ろしいのか?

ウィルス・・・・・?
これについては使われているセキュリティーソフト会社によりますが、
・ウィルスバスターは、2015年12月31日までアップデート
・ESET は2017年2月28日(予定)まで
・ノートンは期日はうたっていませんがサポートすると

基本的に、ウィルスとかトロイの木馬などセキュリティーソフト会社が最新に更新さればXP機でも最新になりますので発見・駆除はしてくれます。しかし、OSからみのウィルスはダメなのでやはり最新のOSの方が安全ではあります。
というのは、根本的に古いWindowsは悪い人たちが中身を調べ上げているので、プログラムの隙間を狙って悪いウィルスを作っていますので、新しいものの方がよろしいのです。特に”遠隔操作”ならぬものが入ってきた際には、使っている人は知らないのに、悪意のあるメールやウィルスをそのパソコンを使って拡散してしまうのです。(誤認逮捕問題が今も続いていますよね)

もしもう少しXP機を使われるのでしたら、一度OSの再インストールして使うことが賢明です。しかし古いWinXPはService Pack3までアップデートできないものもあり、むやみに再インストール出来ないものもありますので詳しい人に調べてもらいましょう。


ということで、オイラは昨年のうちに最新のWindowsXP機?を作成していました。

-maza

古いパソコンのマザーボードとCPUを取り外して、上記のマザーボード・CPUが一体化になっているもの(6500円)に取り換えて。XPを再インストール。
古いマザーではワイドモニターに対応していなくて、ここだけは何かで対応しておかないと使いにくいものでして。
でもいつも使うためのパソコンではなく、古い測量計算ソフトを使う専用機ですね。

しかし、どのパソコンを使っても脅威はついていますので、新機器でも取り扱い危ないHPには要注意ですね。

XPのサポート終了の問い合わせ

正月明け1週間の仕事が終わりました。
しかし今年は月曜日からでしたから長かったですねー。週末が待ち遠しかったです。

年末までに抱えている仕事はとりあえず片付けて今年の正月は珍しく”仕事”としてパソコンは使っていませんでしたが、あっという間の正月でしたね。

さて、仕事はじめてなっていくつか同じような問い合わせが。
「4/9からWindows XPが使えなくなるからどうしましょう!」と。

「いや、使えなくなるのではなくて、4/9以降マイクロソフトがWindows XPの開発(セキュリティー)をしなくなって、アップデートがなくなるのですよ」
と説明することに。
問い合わせの人はどうにかしてXPをそのまま使いたいようで、「ウィルスソフトが入っていれば大丈夫では?」とか「Netにつながなかったら大丈夫では?」と質問を繰り返し。

でオイラの回答は・・・・
「悪い人がXPのセキュリティー脆弱をついて悪いソフトが出まわらせなければ大丈夫」
としか答えられません。(苦笑)
犯罪者の動きをオイラが知っているとすれば、オイラが犯人になってしまう。というかそんなスキルを持ち合わせていません。(笑)

そういえば以前Windows Vistaも同じ時期にサポートが終了すると書いていたことがありましたが、5年延長され2017年4月までになっていますので。Vista機も悪評でしたが、きちんとWindowsの設定(画面・アイコン・起動など)をすれば’並みに使えるとオイラは思いますので、VistaのOSを持っている人はその利用をするのもコストをかけずにこの4月を超えることもできますね。


月別記事
皆さんのコメント
自己紹介

もぐらくん

サラリーマンを辞め、田舎に住み、測量・土木一般の図面の出張サポート会社をやっています。
土木の3次元データ作成なども始めまして、まだまだ土木の発展を信じて仕事をしています。

アクセス(一人1日1回)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

もぐらへのメール
カテゴリから検索
記事検索
QRコード
QRコード
もぐらのめ
スマホ・タブレットはこちらから
  • ライブドアブログ